せっかくなので、最近お気に入りのデッキのデッキレシピを載せてみる。
コンセプトは、フィエリテを軸に緑を足してパワーラインを高めるデッキ。
ついでにイベントを使ってコントロール気味にもしてみた。

昨日の反省を踏まえて、デッキ調整をした結果。

プレイヤーカード:天王寺飛鳥
スタートカード:変幻の三節棍 山吹

4 鳥人ウェアウッドペッカー
4 獣人ウェアヘッジホッグ
4 聖獣オーラヘケト
4 少女時代のズリエル
2 聖獣オーラフロスト
2 ディバインブリーズ

4 パンダ娘ウェアルルス
4 釣りをするサンザシ
4 極光の冠 フィエリテ
4 真誠な祈り フィエリテ
2 わがまま女王 マスティハ
2 世紀の大怪盗 ワイヤー
4 十二使徒 天秤宮ズリエル
2 メディテーションコスモ
3 幻のシュート

4リソース(2ターン目)までは、あらゆるデッキと戦ってもそこまで動きはないので、5リソース(3ターン目)からの安定のために5コストバニラを採用。
そして、相変わらずイグニッションをしてもあたる気がしないので、しなくても済むようにマスティハやワイヤー、メディテーションコスモで手札を補充。
今までディバインブリーズを4枚採用していたものの、ただでさえイベントが幻のシュートが3枚入っているということもあり、思い切って3コストバニラへ変更。

テストプレイの結果…3戦3勝!
今までと違いただイグニッションをせずに地道に戦うデッキから、攻めていけるデッキへと変貌。特に、最初のほうにリソースに置いた強力なカードを回収できるマスティハがかなり動きを良くしてくれた。
とはいえ一人回しの結果なので、対人戦に勝って本当に強くなったということを証明したい。

コメント